Registration info |
一般参加枠 ¥1000(Pay at the door)
Standard (Lottery Finished)
LT参加枠(締切) Free
FCFS
某ゲームタイトル25or30周年にちなんで開発秘話をお話できるゲーム企業ご担当者枠 Free
FCFS
カンファレンスカメラマン枠 Free
FCFS
ブログ枠 Free
FCFS
Yappliさん専用LT枠 Free
Standard (Lottery Finished)
運営メンバー枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
なんの ようだね?
げーむを おわる
げーむを さいかいする
>おやじを なぐる
レトロゲーム勉強会#04
2019年12月10日(火) 19時より、レトロゲーム勉強会#04を開催します。(ロゴはもう少しなんとかするの諦めました)
LT発表希望者募集
LT形式での発表を行います。 発表者は10分間・最大10名程度を考えています。LT発表希望の方は、申し込み時にタイトル、概要を記入してください。応募多数の場合には、以下の選考基準により選考を行いますので、発表テーマ決めの参考としてください。 ※募集人数は臨機応変に変更する可能性がございます。 ※過去開催の登壇者タイトルも参考に
LT発表者選考用仮タイトルの基準
- まだ、デフォルトのコントローラーで疲弊してるの?俺のアケコンTop3
- 大技林にも載っていないクソチートの話
- ぷよぷよ最大連鎖を出せる確率
- 怒首領蜂高難度二周目をノーミスでクリアしてみた
- いかにはやく藤崎詩織に告白させるか最適化問題
- 勉強会中にスペランカー4周します
- MSX解体しましたレポート
- ポートピアを最大速度でクリアする!
- 色褪せない中山美穂のトキメキハイスクール
- 実演メラゾーマ
- DQ4やったことないけど、ミネアとマーニャの百合同人小説を書いたので、朗読します
- 当時の訴訟ネタ などなど
ゲーム企業様向け
2019年で[ゲーム会社様]のゲームタイトル[△△]が発売して[◯◯]周年を記念して、シリーズの歴史や、開発秘話等お話いただけたりしませんでしょうか?
喋る人と内容
※時間は全て10分 ※だいたい10名程度
名前 | タイトル |
---|---|
運営メンバー | 前説 |
kajuiwa from Yappli | 会場説明(レトロゲーム風味)<(タイトル未定) |
みずりゅ | 声優で買うゲームを選ぶ(s.kさん編) |
shininchiro_kawano | レトロゲーム名画探訪 ~8色の技術、16色の魔術 そして~ |
niccolli | 自分で作ったゲームボーイカートリッジの話 |
JOOOURA | SFCハードあれこれ(仮題) |
休憩 | 休憩 |
Nishiyama Nobuyuki | ゲーム音楽が好きすぎて実機から録音したけど需要ありますか? |
silpheed_kt | ときめき波形メモリアル |
murachue | N64Linux |
kondoyuko | ありがとうレトロゲーム勉強会 |
eagle0wl | テトリスの歴史と、その中のニッチな話 |
Sebastian | ナイトライフ〜ちょっとあれな思い出 |
clown_kage | 俺、6年前にレトロゲーム作ったことあったわ |
開催概要
日時:12月10日(火) 19時〜22時(18時30分開場) 場所:株式会社ヤプリ 〒106-6241 東京都港区六本木3丁目2−1 住友不動産六本木グランドタワー 41階 https://yappli.co.jp/company/ 参加費:リスナーのみ1000円。 参加費用をもとにして、ドリンクと駄菓子等を用意します。 ※前回のイベント内容や開催ブログなどを参照していただけるとありがたいです。
入館方法
「株式会社ヤプリ 六本木一丁目 オフィス アクセス方法のご案内」をご参照下さい 入館方法ガイド:https://note.mu/yappli/n/n5d59f2d3c9af なお、入館に必要となるQRコードはConnpassに登録されているアカウント宛に12/10 10:45頃にメールさせていただきました。
遅刻者へ
ベストエフォートで迎えにいくので、#retrogstudy遅刻 でツイートしてください。
懇親会
未定