Registration info |
一般参加枠 Free
FCFS
[LT参加]登壇参加枠 Free
FCFS
ブログ枠 Free
FCFS
運営メンバー枠 Free
Standard (Lottery Finished)
[LT参加]Hiroaki Kondo枠 Free
Standard (Lottery Finished)
[LT参加]Harunobu Kameda枠 Free
Standard (Lottery Finished)
[LT参加]運営個別調達枠 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
いい汗を かいたで ごわす、 また レトロゲーム手合わせ願いたいのう。
レトロゲーム勉強会#07
2023年1月13日(金) 19時より、レトロゲーム勉強会#06を開催します。
LT発表希望者募集
LT形式での発表を行います。 発表者は10分間・最大10名を考えています。LT発表希望の方は、申し込み時にタイトル、概要を記入してください。応募多数の場合には、以下の選考基準により選考を行いますので、発表テーマ決めの参考としてください。 ※募集人数は臨機応変に変更する可能性がございます。 ※過去開催の登壇者タイトルも参考に
LT発表者選考用仮タイトルの基準
- まだ、デフォルトのコントローラーで疲弊してるの?俺のアケコンTop3
- 大技林にも載っていないクソチートの話
- ぷよぷよ最大連鎖を出せる確率
- 怒首領蜂高難度二周目をノーミスでクリアしてみた
- いかにはやく藤崎詩織に告白させるか最適化問題
- 勉強会中にスペランカー4周します
- MSX解体しましたレポート
- ポートピアを最大速度でクリアする!
- 色褪せない中山美穂のトキメキハイスクール
- 実演メラゾーマ
- DQ4やったことないけど、ミネアとマーニャの百合同人小説を書いたので、朗読します
- 当時の訴訟ネタ
- モンスターファーム最強のCDはこれだ!
- ゲームバトラー最強のバーコードはこれだ! などなど
喋る人と内容
- 時間は全て10分
- 10名
時間 | 名前 | タイトル |
---|---|---|
19:00-19:10 | 運営メンバー | 前説 |
19:10-20:20 | silpheed_kt | フリーウェアでゲームミュージックのDTMを楽しむ考察 |
Alice_You | NEOGEOローンチタイトルの開発意図を読み解く | |
大神祐真 | DaisyOS(仮)のご紹介 | |
kaga_takashi | SFC版ロマサガ2(実機)でバグ皇帝を出すまでの苦労と努力 | |
あらP★ | 台湾の独自ゲーム機 Super A'can (あらP★) | |
20:20-20:30 | 休憩 | 休憩 |
20:30-21:50 | TakamasaOhtake | チップチューン熱が再燃したので時間とお金を浪費した結果をお伝えしたい。 |
nlog2n2 | 20年ぶりにジャスティス学園2やってみた | |
shinichiro_kawano | Win95 の化石みたいなギャルゲー、Win10 でどれだけ動く?あと黎明期のツンデレの話。君望と八重さんと桐原冬子の話。なお八重さんが最推し。 | |
HarunobuKameda | ゲームブックを集め始めてここ20年で変わったこと | |
Hiroaki “X68K” Kondo | 教養としてのQサウンド |
開催概要
- 日時:1月13日(金) 19時〜22時(18時40分開場)
- 場所:オンライン(Zoom URLより参加いただく予定。録画はあっても、配信・アーカイブ公開は絶対しません。)
- 参加費:無料
- 概要:レトロゲームと思うハードやソフトの思い出や、チートな技術や、ハッキングや、実況中継や二次創作や、もうあなたの好きなことをLTにして好きなように話してみる会です。運営がほぼIT系なので、どうしてもそういうネタが多かったりします。
- 前回のイベント内容や開催ブログなどを参照していただけるとありがたいです。
- 著作物の関係から、当日のスライドのスクリーンショットやSNSへのスクリーンショットの公開は、スピーカーの指示に従ってください。
懇親会
- Zoomに入ったまま、終わったら、お酒とつまみなど片手に、やんややんや。
twitterハッシュタグ
#retrogstudy
Presenter

ソフトウェア技術者 / インフラ技術者 / セキュリティ技術者

ものづくり会社の社内SE兼同人テクニカルライター。 ネットワークとプログラミングで同人誌を出...


ビール、カメラ、AWS

together we advance_retrogames


かわのです。 好きな言葉は、 ¨The Network is The Computer¨ です。



サーバーやネットワークを構築したり、ちょっとしたスクリプトをかいたり、通信解析を行ったりするこ...
Media View all Media
Feed
2022/07/11 19:36
コメントに気づいた登壇者の方、こちらにタイトルをいれていただくか、一度キャンセルしてから、申込みしなおすときに、タイトルを書いていただけるようにしましたので、対応お願いします。